神奈川県のダイビングライセンススクールBIG BLUEL

ダイビング ライセンスの取得について

ダイビングライセンスを取るならNET SCUBA DIVING SCHOOL
ダイビングライセンス取得(国際ライセンス)が全部込みで44,700円取得方法の流れ

ネット スキューバ ダイビングスクール
店舗のご案内

【当店自慢のクラブハウスの紹介です、海に行く人は週末ここに集まります】
※小田急江ノ島線鶴間駅です。
BIG BLUEダイビングスクール 店舗案内

東京から電車でお越しの場合

東京都方面、新宿から小田急線・相模大野で江ノ島線に乗り換え「鶴間駅」下車

横浜市方面、横浜から相鉄線・大和で江ノ島線に乗り換え「鶴間駅」下車

小田急・江ノ島線「鶴間駅」下車、南へ徒歩3分(町田・相模大野からもすぐ)

ネットダイビングスクール BBのクラブハウスの写真 [8枚]

ネットダイビングスクール BIG BLUEのクラブハウスは2010年に新築オール電化で屋根には3KWのソーラーパネルを設置したエコハウス、1階はミーティング・プレイルーム2階は10人が宿泊できるようになっています。 講習の人やメンバーの人が週末には朝が楽になるので良く泊まっています。

NET SCUBA DIVING SCHOOL
ネット スキューバダイビング スクール

〒242-0004 神奈川県大和市鶴間1-9-17
TEL&FAX / 046-264-5540  E-mail / netdiver@bigblue.gr.jp

ネット スキューバ ダイビングスクール
海洋講習ポイントのご案内

ダイビングスクール・海洋ポイント案内

【伊豆,大瀬崎(静岡県)は】

静岡県西伊豆にあり東名高速沼津インターから1時間半程海岸に沿って走った所にある、日本を代表するダイビングスポットであり観光名所また、夏には海水浴場としてにぎわいます。施設も充実しておりホテルや食堂、シャワー、お風呂まで入る事が出来ます。

【東京、方面からお車で来る場合は】

静岡県、沼津インターで降り、真っ直ぐに道を突き当たりまで下って行くとT字路になり、その交差点を右に行けば414号線です、標識どうり海岸沿いを走って行きます。
大瀬崎海岸に降りるわき道に折れたら、海岸に行く途中(左側)にサンライズ大瀬アネックスというホテルがあります、ここに車を止めてください、駐車場管理の人が居たらBIGBLUEと言えば夏場でも無料になります。海岸まではそこから歩いて3分、海岸に出たら、左に行けば(海岸の中ほど)サンライズ大瀬という4階建ての建物があります。そこに10時半に集合になります。 講習は目の前の海水浴場で行ないます。

【電車の場合は】

BIG BLUE本店集合が7時半かまたは静岡県、沼津駅(東京都からは新幹線を使うと1時間少し・横浜市から普通で1時間半です)は南口を出たところで、10時に車でPIC UPになります。大瀬崎までは1時間ぐらいです。

大瀬崎ダイビング海洋講習ポイントのご説明

海洋講習ポイントと宿泊施設について

当社が提携している、宿泊先のサンライズ大瀬は宿とダイビングサービスが提供されます。
3階建てのサンライズ大瀬は、ダイビングポイントの海岸に面し、客室から駿河湾が一望できるオーシャンフロントの風景を見ることが出来ます。
宿とダイビングサービスが提供され、使い勝手も非常に良く、宿泊先とダイビングサービスとダイビングポイントの移動もなく、空いた時間には部屋でくつろぐことも出来、食事も1Fの食堂で食べる事が出来ます。
他のダイビングポイントは、ほとんどが漁港で、宿・ダイビングサービス・ダイビングポイントの移動があり、食堂なども近場にはありません。
西伊豆の大瀬崎はダイビングの講習ポイントとして類まれな絶好のポイントであり、施設のサンライズ大瀬は快適なダイビングの要になります。

西伊豆ダイビング講習(宿泊先)の写真 [4枚]

当社が提携している、宿泊先のサンライズ大瀬は宿とダイビングサービスが提供されます。 3階建てのサンライズ大瀬は、ダイビングポイントの海岸に面し、客室から駿河湾が一望できるオーシャンフロントの風景を見ることが出来ます。 宿とダイビングサービスが提供され、使い勝手も非常に良く、宿泊先とダイビングサービスとダイビングポイントの移動もなく、空いた時間には部屋でくつろぐことも出来、食事も1Fの食堂で食べる事が出来ます。 他のダイビングポイントは、ほとんどが漁港で、宿・ダイビングサービス・ダイビングポイントの移動があり、食堂なども近場にはありません。 西伊豆の大瀬崎はダイビングの講習ポイントとして類まれな絶好のポイントであり、施設のサンライズ大瀬は快適なダイビングの要になります。

【西伊豆の大瀬崎が講習に最適な地形】

駿河湾の最も奥になり、湾曲に突き出た1kmほどの岬の半島です。 偶然にも、この地形が、3方向から吹く風の盾となり、また岬が自然の防波堤となり外洋からの波の影響を受けないとても穏やかな海をです。また、岸から沖合い30mほどまで深度3mまでの遠浅になっており、ダイビングの講習には伊豆にあるダイビングスポットの中でも最も最適な場所です。 また、魚類の種類と数も半端なく多く、背の立つ浅場でも普通に多くの魚を観察することが出来ます。
特に黒潮の影響で水温は高く、8月の真夏には沖縄と変わらない浅場では30度近くの水温になります。

【伊豆の大瀬崎がダイビングライセンス講習に最適】

①風や波の影響を受けない遠浅の海
②海洋生物がとても多い(魚が沢山見れる)
③施設が充実・ホテル・食堂シャワーなど
④天気のいい日には富士山が見える
⑤漁港じゃなく海水浴場だから楽しい
⑥ダイビングポイントは目の前の海(歩く必要がない)
⑦宿泊施設もオーシャンフロントで海の目の前(移動の必要がない)

【伊豆・サンライズ大瀬の写真】

ダイビングスクール ダイビングスクール ダイビングスクール ダイビングスクール



【体験ダイビング・ダイビング講習を行っている伊豆の大瀬崎の海】
【伊豆・大瀬崎の観光案内】
【海での提携施設の施設】
【JR沼津駅のPIC UP場所】
全部込みで35,800円!今すぐ申し込もう